2025年03月05日

2 月に入り、県内でノロウイルスによる食中毒が連続して発生したため、2 月25 日(火曜日)に「ノロウイルス食中毒注意報」を発令し、食品取扱施設及び一般家庭に対して、注意喚起をしておりましたが、再びノロウイルスによる食中毒が発生したため、「ノロウイルス食中毒警報」を発令し、厳重に注意喚起を行っています。また、本日も、高岡市内の飲食店でノロウイルスの食中毒が起きています。

食中毒警報発令期間:3 月5 日(水曜日)~3 月18 日(火曜日)までの2 週間

県記者発表「食中毒警報を発令しました」

☆★☆★ノロウイルス食中毒予防のポイント☆★☆★

  • ノロウイルス食中毒の原因の約8割は「調理従事者の手を介して食品を汚染する」ことにより起きています。だから、「手洗い」重要です!
  • 調理に従事する際、手洗いは「トイレで1回、調理室に入って1回」必ず行いましょう!
  • 下痢等の消化器症状がある場合は、調理に従事しない!無理はしない!
  • 無症状でもノロウイルスを保有している場合があります。「自分はウイルスを持っているかもしれない」と緊張感をもって予防に努めましょう!
  • ノロウイルスにアルコール消毒はほとんど効果ありません!手洗いでしっかりウイルスを洗い流すことが重要です!